2018年03月

3月の都立東大和南公園

ご訪問有り難うございます
 3月16日(金)、自宅から自転車で、10分も掛からない場所にある都立東大和公園の風景を撮りました。

イメージ 1
旧変電所(東の平和シンボル)
 まず、旧日立航空機(株)変電所から、撮影です。花が咲き春らしい風景です。

イメージ 2
東大和南公園①

イメージ 3
東大和南公園②
 辛夷が咲いていました。

イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7
辛夷

イメージ 8
東大和南公園③

イメージ 9イメージ 10イメージ 11
深紅の紅梅
 まだ、紅梅が咲いていたので・・・・(^0^)。

イメージ 12
東大和南公園④

イメージ 13イメージ 14
馬酔木(あせび)

イメージ 15
東大和南公園⑤
 雨模様の南公園、寒気があるためか、人が少なく寂しかったです。
 此処までです。ご覧頂き有り難うございました。


3月16日(金)撮影です

3月の自宅の花;東大和市

ご訪問有り難うございます
 3月15日(木)、東大和市にある自宅に咲く花を、撮りました。

イメージ 4
杏子①
 桜の後の筈が、今年の杏子、早くも満開に近くなりました。

イメージ 2イメージ 3イメージ 1
杏子②

イメージ 5イメージ 6
イメージ 7イメージ 8
椿

イメージ 9イメージ 10イメージ 11
沈丁花

イメージ 12イメージ 14
スイセン

イメージ 13
ユキヤナギ
 今年初のアップです。

イメージ 15イメージ 16イメージ 17
クリスマスロ-ズ
 3種類のクリスマスロ-ズが満開です。

イメージ 18イメージ 19
ビオラ


イメージ 20
菜の花

イメージ 21イメージ 22イメージ 23イメージ 24
桜草

イメージ 25イメージ 26
イメージ 27イメージ 28
ユスラウメ
 此処までです。ご覧頂き有り難うございました。

3月15日(木)撮影です

3月の都立薬用植物園Ⅱ

ご訪問有り難うございます
 3月14日(水)、西武拝島線東大和市駅南口にある都立薬用植物園に、1ヶ月振りに行きました。ブロ友さんが数人、3月に入ってブログアップしてますが、私なりに写真を撮りましたので・・・・(^0^)。
 今回は温室以外の植物園で咲く花を紹介します。

イメージ 18
薬用植物園
 3月になって、植え付けが始まりました。

イメージ 1イメージ 3イメージ 4
イメージ 2イメージ 5
クロッカス
 クロッカスが歓迎してくれました。

イメージ 6イメージ 7
シナマンサク

イメージ 8イメージ 9イメージ 10
イメージ 11イメージ 12
山茱萸

イメージ 13イメージ 14
枝垂れ梅
 枝垂れ梅がまだ咲いていました。

イメージ 15イメージ 16イメージ 17
白木蓮

イメージ 19イメージ 20イメージ 21
トサミズキ

イメージ 22イメージ 23
ヒロハノアマナ

イメージ 24
ふきのとう
 ただ一輪咲いていました。

イメージ 25イメージ 26
アネモネ・プランダ

イメージ 27イメージ 28
イメージ 29イメージ 30
クリスマスロ-ズ

イメージ 31イメージ 32
スハマソウ

イメージ 33イメージ 34
キクバオウレン

イメージ 35
ザゼンソウ

イメージ 39
ウグイスカグラ
 可愛いウグイスカグラが咲き出しています。

イメージ 36
春蘭とカタクリの蕾

イメージ 37イメージ 38
春蘭
 春蘭が林の中に沢山咲いていました。

イメージ 40イメージ 41イメージ 42
イメージ 43
カタクリ
 薬用植物園のカタクリがこの陽気で咲き出しました。もうすぐ見頃になるでしょう。
 ご覧頂き有り難うございました。

3月14日(水)撮影です

3月の都立薬用植物園Ⅰ

ご訪問有り難うございます
 3月14日(水)、西武拝島線東大和市駅南口にある都立薬用植物園に、1ヶ月振りに行きました。ブロ友さんが数人、3月に入ってブログアップしてますが、私なりに写真を撮りましたので・・・・(^0^)。
 今回は温室とその周辺に咲く花を中心に、ご覧頂ければ幸いです。

イメージ 1
正門から温室
 まず、植物園の正門から入って、正面の温室からです。

イメージ 4
事務所内の展示①
 正面入口右手にある管理事務所にある展示の紹介です。

イメージ 5
事務所内の展示②

イメージ 6
事務所内の展示③

イメージ 7
生薬の解説

イメージ 8
生薬の使い道解説
 こんな展示があり、展示の中で今回は生薬についてのみアップです。

イメージ 2イメージ 3
オウバイ
 園内に入ってすぐ左側に咲いていました。

イメージ 9
マッケニ-・ピンク・ビュ-ティ
 温室の前に可憐に咲いていました。

イメージ 10
福寿草

イメージ 11イメージ 12
ネモフィラ・ペニ-ブラック

イメージ 13
ネモフィラ・マタフィラ
 温室の右脇に咲いていたネモフィラ、珍しかったので夢中で撮りました。

イメージ 14イメージ 15
フェアエレン・ゼラニウム
 ここから温室の中です。ゼラニウムの1種、可愛いですね。

イメージ 16イメージ 17
スペチオ・キンギアヌム

イメージ 18イメージ 19
コエビソウ

イメージ 20イメージ 21
クワッシア

イメージ 22
ハナキリン

イメージ 23イメージ 24
オクナ・セハラタ(ミッキ-マウスノキ)

イメージ 25イメージ 26
オクナ・キルキ-(ミッキ-マウスノキ)
 温室の最後はミッキ-マウスノキ、実が綺麗について、2本有りました。
 ご覧頂き有り難うございました。


3月14日(水)撮影です


3月の東大和公園

ご訪問有り難うございます
 3月12日(月)、東大和市の狭山緑地、トンボ池、都立狭山公園多摩湖などの公園巡りに行きました。

イメージ 2
富士山
 展望広場からの朝の頼りです。久し振りに晴天で、まず展望台から富士山をのぞみましたが工事中かクレ-ンが気になりますした。

イメージ 1
遊歩道①
 湖畔サイクリングロ-ド入口から入ってカタクリのあるところの遊歩道が先日の雨で水が流れてぬかるんでいました。写真の右側がカタクリ群生地です。
イメージ 3
遊歩道②
 このように水溜まりが出来、湧き水のように流れていました。

イメージ 4
遊歩道③

イメージ 5
カタクリ
 カタクリはまだ、蕾も持っていませんでした。まだ、早々!見頃は今月下旬かな。

イメージ 15
セリバオウレン? 
 ヒメカンスゲに直します。有り難うございました。
 カタクリ群生地近くに咲いていました。

イメージ 6
狭山緑地①
 空を見上げると青空がまぶしい。

イメージ 7
狭山緑地②

イメージ 8
狭山緑地②

イメージ 9
木道①

イメージ 10
木道②

イメージ 11
木道③

イメージ 12
木道④
 こちらの木道は水もなく、また、木道を補修して、歩き易くなってます。関係者に感謝です。

イメージ 13
竹林①
 私の好きな竹林は新緑前ですが気分新たになります。落ちつきます。

イメージ 14
竹林②

イメージ 16
旧トンボ池(湖畔ビオト-プ)
 トンボ池が名称変更したようですが、これからもトンボ池での方が良いと思いますので「トンボ池」でいきます。

イメージ 17
旧トンボ池(湖畔ビオト-プ)湧水箇所

イメージ 18
オオイヌフグリ
 多摩湖に行ったら富士山がもう雲って見えませんでした。

イメージ 19
多摩湖

イメージ 20
赤松と多摩湖
 此処までです。ご覧頂き有り難うございました。

3月12日(月)撮影です

東大和防災フェスタ;3月11日(日)

ご訪問有り難うございます
 3月11日(日)、東大和市「防災フェスタ」が行われた。警察・消防・自衛隊の車両展示&制服着用体験(子供用)、消防放水体験などが行われた。
 主催;東大和市・都立東大和南公園。

イメージ 1
防災フェスタ会場①

イメージ 2
防災フェスタ会場②

イメージ 3
防災フェスタ会場③

イメージ 4
第一光ヶ丘自治会参加者

イメージ 5
市長挨拶
 尾崎市長の開会挨拶。

イメージ 6
東大和南公園管理者

イメージ 7
ゆうゆう体操体験
 ゆうゆう体操を参加者と一緒に体操をしました。

イメージ 8
放水訓練
 幼稚園児も参加し、子供も参加で放水訓練が並んで待って居ます。

イメージ 9
防災フェスタ会場④

イメージ 10
うまべえと孫

イメージ 11
自衛隊車

イメージ 12
はしご車

イメージ 13
警察犬訓練


イメージ 14
孫と爺
消防車に乗りたいと言うことでしたが、本人が持たない

イメージ 15
孫も一緒の放水訓練、孫は恥ずかしがりかな?パトカ-に乗っても、うつむき加減で緊張しています。

イメージ 16
旧変電所
 旧変電所が11日のみ開放されました。

イメージ 17
ソシンロウバイ①

イメージ 18
ソシンロウバイ②


3月11日(日)撮影です

東大和の梅と自宅の庭に咲く花;3月5日

ご訪問有り難うございます
 3月5日(月)、東大和市内の梅と自宅の庭に咲く花を撮りました。

イメージ 1
市郷土博物館
 最初は、自宅から北へ2kmにある郷土博物館へ、そして、周辺の紅梅を撮りました。

イメージ 2
紅梅①

イメージ 3イメージ 4イメージ 5イメージ 6
紅梅②
 4枚貼り合わせです。

イメージ 7イメージ 8イメージ 9イメージ 10
イメージ 11イメージ 12イメージ 13
芋窪紅梅
 郷土博物館から1km西へ、芋窪街道と青梅街道交差点近くの民家の梅です。

イメージ 14イメージ 15
沈丁花
 ここから自宅に咲く花を・・・まず、咲き出した良い香りする沈丁花です。

イメージ 16イメージ 17
単衣と八重椿①

イメージ 18イメージ 19
イメージ 20イメージ 21イメージ 22イメージ 23
ビオラ

イメージ 24
スイセン
 スイセン一輪、ようやく咲いてくれました。

イメージ 25イメージ 26
ムラサキハナナ

イメージ 37イメージ 38イメージ 39イメージ 40
クリスマスロ-ズ
 クリスマスロ-ズが3月始から恥ずかしそうに咲き出しました。

イメージ 27
イメージ 28イメージ 29イメージ 30イメージ 31
桜草

イメージ 32イメージ 33イメージ 34
イメージ 35イメージ 36
白梅
 白梅もようやく満開で綺麗に咲いてくれました。


3月5日(月)撮影です




第35回東大和市南街公民館まつりⅡ;3月4日(日)

ご訪問有り難うございます
 3月3日(土)、4日(日)の二日間、東大和市南街公民館で「第35回南街公民館まつり」が行われた。
 今回は二日目の3月4日(日)をお伝えします。

イメージ 2
二中吹奏楽団練習風景

イメージ 1
二中吹奏楽団演奏
 公民館近くにある東大和市第二中学校、1・2年生による吹奏楽部の演奏です。色々な曲を先生の指揮の下、元気に演奏です。

イメージ 3
会場

イメージ 4
アンデス音楽①

イメージ 5
アンデス音楽②
 アンデスの楽器と笛、ギタ-で演奏しながら歌います。聞く楽しさを味わいました。

イメージ 6
日本語の学習成果発表
 米国・スリランカ・中国・フィリピン・台湾などから来日して、日本語を勉強し、日本語でスト-リ-を5分程度に纏めて発表です。皆さん、緊張していますが、上手に日本語を話しました。苦労の弁もありました。これからの課題をしっかり、前向きに頑張ることを誓っていました。

イメージ 7イメージ 8
イメージ 9
日舞

イメージ 10
五日市憲法朗読
 明治維新後、五日市に始まった憲法草案、東大和市から始まったのだ。

イメージ 11
女性合唱①

イメージ 12
ピアノ伴奏

イメージ 13
女声合唱②
 ステ-ジの最後は女声合唱によるコ-ラス。童謡・ポップスなどを声高らかに素晴らしい声で歌って元気をもらいました。

イメージ 14
鉄道模型操作
 ドイツ製の鉄道模型をレ-ルの上を走らせます。子供が走行や車庫入れ、車両停止を簡単に行っていました。

イメージ 15
駅のプラットホ-ム

イメージ 16
停車したSL
 子供は真剣に操作に夢中です。

イメージ 17
鉄道模型操作②

イメージ 18
鉄道模型走行①
 広いフロアにレ-ルを敷いて、ドイツ製SLが電動で走ります。

イメージ 19
駅停車

イメージ 20
鉄道模型走行②

イメージ 21
鉄道模型走行③

イメージ 22
鉄道模型走行④

イメージ 23
ミニ模型電車走行①
 ミニの鉄道模型も走っていました。子供が喜ぶ特別体験コ-ナ-です。

イメージ 24
ミニ模型電車走行②

イメージ 25
ミニ模型電車走行③

イメージ 26
ビンゴ
 鉄道模型に夢中になってたら、ビンゴ大会が始まりました。みんな大騒ぎで、1等賞を獲得目指して祭の閉めに向かいます。

イメージ 27
閉会式
 まつりが無事、盛会のうちに終了しました。


3月4日(日)撮影です



第35回東大和市南街公民館まつりⅠ;3月3日(土)


ご訪問有り難うございます
 3月3日(土)、4日(日)の二日間、東大和市南街公民館で「第35回南街公民館まつり」が行われた。
 南街公民館は西武線東大和市駅から徒歩7分の所に有ります。

イメージ 2
南街公民館アクセス

イメージ 1
南街公民館

イメージ 3イメージ 4
駐車場

イメージ 5
司会

イメージ 6
開会宣言
 まつり実行委員長、辻さんの開会宣言。

イメージ 7
尾崎市長挨拶

イメージ 11
開会式会場

イメージ 8イメージ 9
二小和太鼓
 開会式が終わってすぐ、東大和市第二小学校生徒による「和太鼓演奏」、力一杯迫力ある演奏です。
 しばらくステ-ジ発表をご覧ください。

イメージ 10
オカリ-ナ演奏

イメージ 12
ハモニカ演奏

イメージ 13
受付

イメージ 14
次元バス楽団演奏
 東大和市ちょこバス運転手が楽団を作り、ちょこバス経路を歌にして、演奏を披露しましたユニ-ク名楽団です。

イメージ 15
落語
 東大和市落語研究会「上北亭」による落語、笑いあり、落ち有りで愉快になりました。朝ドラ「わろてんか」を・・・・

イメージ 16
休憩室(チケット売場)
 休憩室は、おでん、おにぎり共100円、今川焼150円などそれぞれ200食を二日間で販売して、休憩所で一休みして食べます。

イメージ 17
模擬店
 こちらで、おでん、おにぎり、今川焼きを交替で、調理します。

イメージ 18
市長も一休み

イメージ 19
市長と懇談

イメージ 20イメージ 21
展示①

イメージ 22イメージ 23
展示②

イメージ 24イメージ 25
展示③

イメージ 26イメージ 27
展示④

イメージ 28イメージ 29
展示⑤

イメージ 30
舞台の花

イメージ 31イメージ 32
イメージ 33イメージ 34
トイクリニック
 おもちゃの病院です。壊れたおもちゃを修理します。皆さん、おもちゃの修理のベテラン先生です。ほぼ100%直します。



ふれあい下水道館見学;小平市

ご訪問有り難うございます
 3月1日(木)、東大和市上北台公民館「子供たちの未来に美しい自然を残すために」の第5回講座「ふれあい下水道館に行って見よう」で、ふれ合い下水道館を見学沁ました。

イメージ 1
ふれあい下水道館への地図
 ふれあい下水道館は東大和市に隣接する小平市のふれ合い下水道館へ、朝10時上北台公民館をバスで見学者20人乗せて、出発。青梅街道を東へ、府中街道を南下、10時半に、津田塾大の南に有る下水道館につきました。

イメージ 2
ふれあい下水道館

イメージ 3
ふれあい下水道館1階

イメージ 4
職員の説明①
 地下1階で説明する職員。丁寧で面白かった。

イメージ 5
職員の説明②

イメージ 6
地下1階の展示

イメージ 7
地下13mの地層
 ふれ合い下水道館の建設時の地下13mの地層が柱になって表示されている。

イメージ 8
地下20mの地層

 地下5階相当の地層です。
イメージ 9
小平市マンホ-ル
 小平市のマンホ-ルはカラフルです。

イメージ 10
地下5階①

イメージ 11
地下5階②

イメージ 12
下水道
 地下5階にある本物の下水道。下水道を見る事が出来るのは小平市下水道館のみで、水量が少なく、蒸気も臭いも殆ど無く、見る事が出来ました。

イメージ 13
下水道を閉める扉
 潜水艦の扉と同様の扉が出入口になってます。
このような見学はまたとないので、改めて紹介いたしました。

イメージ 14
1階の小生

イメージ 15
満月前夜
 見学が終わって、夜は満月前夜の月です。おまけです。


3月1日(木)撮影です


ギャラリー
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ