ご訪問有り難うございます
ご無沙汰しておりました。1月20日(土)から29日(月)まで、ハワイ4島クル-ズ旅行に出かけました。その間WiFiが無く、ブログアップ出来ませんでした。
従って、久振りのブログアップです。しばらく、旅行のブログになると思います。以前と同
2018年01月
1月の自宅の花;東大和市
ご訪問有り難うございます
1月19日(金)、午後5時頃、孫を立野みどり保育園に迎えに行った所、ソシンロウバイが生けて有りました。
ソシンロウバイ①
ソシンロウバイ②
孫
午後5時過ぎですが昼の時のように可愛い孫を撮る事ができました
1月の男の料理教室;東大和「セブン会」
ご訪問有り難うございます
1月17日(水)、東大和市立上北台公民館で、男の料理教室「セブン会」の活動がありました。月1回ですが和気藹々と先生を囲んで、男10人で、楽しみながら活動しています。料理造りの模様をご覧ください。
セブン会①
セブン会②
1月の都立薬用植物園
ご訪問有り難うございます
1月14日(日)、西武拝島線東大和市駅南口に有る都立薬用植物園②行きました。
様々な薬の原料となる薬草を栽培しそれを見学できる植物園。
普通のきれいな花が咲き誇る植物園とは違う少し地味な植物園ですが、なかなか興味深いものが多い
1月の多摩湖;東大和市
ご訪問有り難うございます
1月12日(金)、朝8時頃の多摩湖下の様子です。晴天のため寒いなか、勇んで自転車で富士山を撮りに出かけました。
多摩湖入口
取水塔
多摩湖下の入口から100m位の処から第1と第2取水塔が誇らしげに建っています。
東村山浄水
孫の保育園引っ越し;東大和立野みどり保育園
ご訪問有り難うございます
1月9日(火)、孫の保育園の引っ越し、新保育園はすぐ近くでy助かりました。
新保育園①
我が家からはちょっと(徒歩で約3分)遠くなりますが、マンションの1階から1戸建てに午後5時頃引っ越しで先生から説明を受けて明日からこちら
正月の我が家の花;東大和市
ご訪問有り難うございます
1月8日(月)、成人の日、庭と家に咲く花を紹介します。
正月の行事も終わり、ふと我が家を見直しました。ご覧頂ければ幸いです。
シクラメン①(1月7日撮影)
シクラメン②(1月7日撮影)
ミニシクラメン①
ミニシクラ
正月大集合
ご訪問有り難うございます
1月7日(日)、午前、狭山緑地を散策した後、クリスマスイブに続いて、家族全員11名、大集合致しました。久し振りに新年会を我が家で賑やかに行いました。
シクラメン①
我が家のシクラメンは満開です。
シクラメン②
新
正月の市立狭山緑地;東大和市
ご訪問有り難うございます
1月7日(日)、朝6時半頃ジョギングしながらおよそ6km、走って、狭山緑地を散策しました。晴れているので、富士山を撮りたくて。
八幡神社
家から北へ2km、狭山緑地の一角に八幡神社に今週が良い週でありますよう祈願して・・・
正月の東大和南公園
ご訪問有り難うございます
1月5日(金)、都立東大和南公園で冬景色写真を撮りました。寂しい景色です。
南公園①
裸木が目立って寂しい遊歩道です。
南公園②
南公園③
クロガネモチ
クロガネモチの赤い実がまだ沢山残っていました。