2017年10月

10月の多摩湖

ご訪問有り難うございます
 10月23日(月)、台風一過、晴れて、風は強かったが、東大和市北部にある多摩湖に行きました。久し振りに富士山を撮れると思い・・・(^0^)。

イメージ 1
多摩湖遊歩道(所沢方面)
 空が真っ青でした。

イメージ 2
多摩湖
 久し振りの晴天で、取水塔もうれしそうです。

イメージ 3
奥多摩の山々①
 湖水の波が風で荒立ってます。

イメージ 4
奥多摩の山々②

イメージ 5
奥多摩の山々の名称
 奥多摩の山々の名称板で山の確認をします。

イメージ 6
東京スカイツリ-
 西の奥多摩の山々を観た後、東に向くと東京スカイツリ-がかすかに見えました。

イメージ 7
プラタナス
 東大和市側にプラタナスの木が数本あります。強風にあえぐプラタナス。

イメージ 8
取水塔の向こうに富士山

イメージ 9
多摩湖と富士山

イメージ 10
富士山①
 
 所沢方面に遊歩道を渡った所から富士山を観ると久し振りの勇姿が・・・(^0^)。

イメージ 11
富士山②

イメージ 12
富士山③
 近くのススキが揺れて入った所を・・・・久し振りの富士山に乾杯!
 今回は此処までです。ご覧頂き有り難うございました。

10月23日(月)撮影です

東大和市上北台公民館祭り2017-2


ご訪問有り難うございます

 10月21日(土)~22日(日)、東大和市立上北台公民館祭が行われました。
前回の続きです。

イメージ 1
祭りの標語
 地域交流と生涯学習のため、設立している公民館。上北台公民館では60サークル活動していて、1年に1回、各サークル活動の成果を発表する場がある。その場が公民館祭り、東大和市には公民館が5館あって、お互いに祭りを競い合ったり、楽しく祭りを盛り上げて交流を深めたり、発表を通して、新知識を得たり、懇親したりして人生の幅を広げることもできます。
 1日一人とおしゃべりし、10分間の体操をし、100語書いたり、1000文字読んで、10000歩歩く、いわゆる「1・10・100・1000・10000」を毎日続けていれば認知にならず、の名言を考慮・実行できるのも公民館活動だからできることと信じています。一人ではできないことを公民館活動で・・・交流を深めて。その姿を撮ってます。

イメージ 2
模擬店①
 10月21日(土)と22日(日)は大雨、外の模擬店担当は大変だったようです。

イメージ 3
模擬店②

イメージ 4
3階の展示風景

イメージ 5
書道の展示①

イメージ 6
書道の展示②

イメージ 7
囲碁大会

イメージ 8
音響設定

イメージ 9
階段ポスタ-展示①

イメージ 10
階段ポスタ-展示②

イメージ 11
階段ポスタ-展示③

イメージ 12
受付

イメージ 13
展示①

イメージ 14
展示②

イメージ 16
展示③

イメージ 15
写真展示①
 パソコンサ-クルの活動で、年1回の写真展示発表です。一人2枚写真をA4まで自分たちで、伸ばしてプリントしました。

イメージ 18
写真展示②

イメージ 19
写真展示③

イメージ 17
α米の炊事
 10月22日(日)の断層の会は、非常用保存用α米50食分を市役所「防災安全課より寄付いただいて、試食しました。前日のカレ-ライスと同じように非常食として安全に、簡単に作ること、そして味もまああまあ。非常時の食事の在り方、やってよかった。
 そして防災頭巾の作成です。

イメージ 21
α米の炊事方法パンフレット
 α米の炊事の仕方が、ダンボ-るの中にあり、参照して作ります。

イメージ 25
α米の炊事


イメージ 20
α米弁当試食
 出来たらすぐ試食です。普通のご飯と同じようにおいしかったですよ。

イメージ 22
防災頭巾作成体験①
 次に、バスタオル2枚とペットボトル5本を用意して、防災頭巾を作ります。

イメージ 23
防災頭巾作成体験②

イメージ 24
ダンボ-ルのヘルメット
 ダンボ-ルから簡易ヘルメットを作るコ-ナ-もありましたが、時間がなく、できなかったので、上の写真で想像をお願いいたします。

イメージ 26
簡易トイレ
 ダンボ-ルで作った簡易トイレ。過去のサークル活動中に作ったものです。

イメージ 27
司会
二日目の舞台の司会を一手に引き受けた落語研究会の会長です。

イメージ 28
コ-ラス①

イメージ 29
コ-ラス②
 舞台発表の一部を紹介します。
 女性コ-ラス、子供が中学生に通う母親たちが集まってコ-ラスを始めたこのサ-クル、意気で晴れ晴れとしていました。

イメージ 30
重松流芋窪囃子保存会①

イメージ 31
重松流芋窪囃子保存会②
 古式豊かな囃子が子供、大人の太鼓・笛・踊りで、会場が盛り上がりました。

イメージ 32
重松流芋窪囃子保存会③

イメージ 33
重松流芋窪囃子保存会④

イメージ 34
アルフェスタ吹奏楽団①
 会場が狭く、団員を絞って演奏、それでも所せましにも拘わらず、響いた演奏は祭りの最後に相応しかったです。

イメージ 35
アルフェスタ吹奏楽団②

イメージ 36
アルフェスタ吹奏楽団③
 閉会式を省かせていただきます。
 上北台公民館祭り、最後までご覧いただきありがとうございました。

10月21日(土)と22日(日)撮影です







東大和上北台公民館祭2017

ご訪問有り難うございます

 10月21日(土)~22日(日)、東大和市立上北台公民館祭が行われました。2日間大雨で、全景は有りませんが、一部展示の応援と主催しているので、2日間、写真を撮りました。その一部をご覧下さい。
 まず準備日の10月20日(金)午後からの模様から。

イメージ 1
祭チラシ①
 上北台公民館は、多摩モノレ-ル「上北台駅」終点から南西に凡そ5分の所に有ります。東大和市の西部にあります。

イメージ 2
祭チラシ②
 祭の準備から。

イメージ 3
祭準備始業式①

イメージ 4
祭準備始業式②

イメージ 5
写真展示
 パソコンサ-クルの写真展示です。デジカメで撮った写真をパソコンに取り入れ、写真用紙に自分たちでプリントし、展示ます。それが上記の展示です。皆さん、上手になりました。

イメージ 6
断層の会展示
 立川断層を研究する会の展示も迫力があります。

イメージ 7
開会式①

イメージ 8
司会

イメージ 9
まつりの標語

イメージ 10
開会宣言

イメージ 11
尾崎市長挨拶

イメージ 12
健美操の健康体操
 舞台発表は、1階のホ-ルが衆議院議員選挙で使用できない為、3階の一番大きな会議室で舞台発表です。
 最初は「健美操」による健康体操です。

イメージ 13
口笛演奏

イメージ 14
落語①

イメージ 15
落語②

イメージ 16
和太鼓①

イメージ 17
和太鼓②

イメージ 18
和太鼓③

イメージ 19
おとなの社会科①

イメージ 20
おとなの社会科②

イメージ 21
おとなの社会科③

イメージ 22
東大和市民ネット①

イメージ 23
東大和市民ネット②

イメージ 24
東大和市民ネット③

イメージ 25
断層の会非常食①
 お米3kg用意、カレ-粉を使ってカレ-ライスと保存用ビスケットとチョコレ-ト2きれ(1食分;おこし)作りをしています。イザッと言うとき、非常食をどう作るか研究した結果のハッピー法です。試食コ-ナ-でたべていただきました。

イメージ 26
断層の会非常食②

イメージ 27
断層の会非常食③

イメージ 28
断層の会非常食④

イメージ 29
クッキ-
 保存用ビスケットとチョコレ-ト等を混ぜて作ります。

イメージ 30
非常食試食①

イメージ 31
非常食試食②
 市長も試食しました。今回は此処まです。

10月20日(金)・21日(土)撮影です



10月の庭と鉢に咲く花


ご訪問有り難うございます
 10月15日(日)~18日(水)、自宅の庭と鉢に咲く花を撮りました。雨が激しく降り、台風が近付いて、眠れない夜を迎えそうです。

イメージ 1
千日紅①
 門前の鉢に咲く千日紅です。

イメージ 2
千日紅②

イメージ 3
サルビア①
 門前の鉢に咲くサルビアです。

イメージ 5
サルビア②

イメージ 4
ポ-チュラカ①

イメージ 6
ポ-チュラカ②

イメージ 7
シュウメイギク①
 ここから庭に咲く花を紹介いたします。

イメージ 8
シュウメイギク②
 シュウメイギクは綺麗で長持ちします。いまが満開です。

イメージ 9
シュウメイギク③

イメージ 10
紫陽花
 葉の種類が変っている紫陽花です。

イメージ 11
ホトトギス①

イメージ 12
ホトトギス②

イメージ 13
小菊①
 小菊が咲き始めました。

イメージ 14
小菊②

イメージ 15
小菊③

イメージ 16
小菊④

イメージ 17
ツワブキ①
 ツワブキも咲き始めました。元気をもらいます。

イメージ 18
ツワブキ②

イメージ 19
薔薇①

イメージ 20
薔薇②

イメージ 21
薔薇③

イメージ 22
薔薔薇④
 雨の雫が見えます。薔薇が可憐に咲いています。
 此処まです。ご覧頂き有り難うございました。

10月15日(日)~18日(水)撮影です



















































10月の庭と鉢に咲く花


ご訪問有り難うございます
 10月15日(日)~18日(水)、自宅の庭と鉢に咲く花を撮りました。雨が激しく降り、台風が近付いて、眠れない夜を迎えそうです。

イメージ 1
千日紅①
 門前の鉢に咲く千日紅です。

イメージ 2
千日紅②

イメージ 3
サルビア①
 門前の鉢に咲くサルビアです。

イメージ 4
サルビア②

イメージ 5
ポ-チュラカ①

イメージ 6
ポ-チュラカ②

イメージ 7
シュウメイギク①
 ここから庭に咲く花を紹介いたします。
 シュウメイギクは綺麗で長持ちします。いまが満開です。

イメージ 8
シュウメイギク②

イメージ 9
シュウメイギク③

イメージ 10
紫陽花
 葉の種類が変っている紫陽花です。

イメージ 11
ホトトギス①

イメージ 12
ホトトギス②

イメージ 13
小菊①
 小菊が咲き始めました。

イメージ 14
小菊②

イメージ 15
小菊③

イメージ 16
小菊④

イメージ 17
 ツワブキも咲き始めました。元気をもらいます。

イメージ 18
小菊②

イメージ 19
薔薇①

イメージ 20
薔薇②

イメージ 21
薔薇③

イメージ 22
薔薔薇④
此処まです。ご覧頂き有り難うございました。




10月の国営昭和記念公園Ⅱ-2

ご訪問有り難うございます
 10月10日(火)、朝9時半に砂川口から入門、写真仲間5人でコスモスを中心に撮りました。前に遡っての写真、前回の続きです。ご覧頂ければ幸いです。

イメージ 1
晴天の青空

イメージ 2
日本庭園①
 晴天で日本庭園は物静かに待って居てくれました。


イメージ 3
日本庭園②

イメージ 5
日本庭園③


イメージ 4
箱根菊

イメージ 6
シロバナホトトギス
 10月10日、まだ、盆栽園のシロバナホトトギスは咲いていました。

イメージ 7
盆栽のケイトウ

イメージ 9
ナンバンギセル


イメージ 8
竹林
 盆栽園から見た竹林です。青空で穏やかの竹林の風景です。

イメージ 10
ツマグロヒョウモン
 盆栽園の壁に珍しくいました。

イメージ 11
みんなの原っぱ
 日本庭園から南に歩く事100m、みんなの原っぱが見えてきます。大きな原っぱです。土・日になると家族連れでいっぱいになりますが、10月10日は連休明けの火曜日で、人はいません。

イメージ 12
原っぱ西花畑①
 原っぱを南に300m程行くと、原っぱ西花畑があり、幼稚園児の遠足。可愛い園児達です。コスモスを見に来たんですね。

イメージ 13
西花畑から北方面
 西花畑から北を見ると遠くにキバナコスモスがまだ咲いているのが見えました。

イメージ 14
西花畑①
 西花畑のコスモスをしばらくご覧ください。

イメージ 15
西花畑②

イメージ 16
西花畑コスモス①

イメージ 17
西花畑コスモス②

イメージ 18
西花畑コスモス③

イメージ 19
西花畑コスモス④

イメージ 20
西花畑コスモス⑤

イメージ 21
西花畑コスモス⑥

イメージ 22
西花畑コスモス⑥

イメージ 23
ケイトウ畑
 原っぱ西花畑から100mの所にケイトウ畑が有り、まだ、パンパスグラスも咲いていました。

イメージ 24
ケイトウ①

イメージ 25イメージ 26イメージ 28イメージ 27
ケイトウ②

イメージ 29
ダリア①
 10月に入ってダリア園が2~3有ります。それらを纏めてみました。ご覧ください。

イメージ 30
ダリア②

イメージ 31
ダリア③

イメージ 32
ダリア④

イメージ 33
ダリア⑤

イメージ 34
ダリア⑥

イメージ 35
ダリア⑦

イメージ 36
ダリア⑧

イメージ 37
ダリア⑨
 白いダリアが良いと思いませんか。私は純粋な白が気に入りました。
 ご覧頂き有り難うございました。

10月10日(火)撮影です


10月の昭和記念公園Ⅱ


ご訪問有り難うございます
 10月10日(火)、朝9時半に砂川口から入門、写真仲間5人でコスモスを中心に撮りました。前に遡っての写真、ご覧頂ければ幸いです。

イメージ 1
砂川口駐車場
 10日現在で、砂川口駐車場です。少々色付き始めました。

イメージ 2
アオサギ①
 こもれびの池にアオサギが木の天辺に止まって見下ろして・・・

イメージ 3
蕎麦畑
 10日はまだ蕎麦の花が満開過ぎた頃でした。

イメージ 4
白蕎麦

イメージ 5
赤蕎麦①

イメージ 6
赤蕎麦②

イメージ 7
花の丘①
 蕎麦畑を西へ50mも行かないところに、花の丘があり、まだ、コスモスが盛んに咲いていました。

イメージ 8
花の丘②

イメージ 9
花の丘③

イメージ 10
花の丘④

イメージ 11イメージ 12イメージ 13イメージ 14イメージ 15
コスモス①

イメージ 16イメージ 17イメージ 18
コスモス②

イメージ 19
パ-クトレイン①

イメージ 20
パ-クトレイン②

イメージ 21
パ-クトレイン③
 3台のパ-クトレインを紹介いたしました。
 今回は此処までです。

10月10日(火)撮影です

くにたち童謡歌唱コンク-ル;ファミリ-部門

ご訪問有り難うございます
 10月08日(日)、午後2時より国立芸術小ホ-ルにて「くにたち童謡歌唱コンク-ル」が開催された。娘家族がファミリ-部門で発表するので、こども部門独唱、中学生以上の大人部門の独唱、そしてファミリ-部門の合唱の各部門のコンク-ルを見に行きました。

 コンク-ル中の撮影が禁止ですので、後の模様をお伝えします。



イメージ 1
JR矢川駅付近
 国立芸術小ホ-ルはJR南武線矢川駅より徒歩で線路沿いに南に向かって、10分くらいの所に有ります。住所は国立市富士見町2-48-1にあります。

イメージ 2
南武線電車

イメージ 3
くにたち芸術小ホ-ル

イメージ 4
ホ-ル内

イメージ 5
審査発表

イメージ 6
審査委員長と出演者達

イメージ 7
こども部門入賞者達
 各部門、最優秀賞、市長賞、優秀賞の入賞が有ります。

イメージ 8
ファミリ-部門優勝杯と
 ちょっと自慢したくなった瞬間です。
 今回は此処までです。ご覧頂き有り難うございました。


10月08日撮影です


10月初旬の東大和市の公園

ご訪問有り難うございます
 10月05日(木)、地元の東大和市の公園を散策して、写真を撮りました。10月に入っても、30℃を越える日々が続いている東京北多摩地区、この日も暑かったです。

イメージ 5
郷土博物館①
 家から自転車で、北へ2km、約10分、「郷土博物館」が有ります。左側の丸い建物は近代的プラネタリウム。

イメージ 1
郷土博物館②
 博物館を正面から。

イメージ 2
稲穂
 プラネタリウムの前に稲穂が・・・

イメージ 3

イメージ 4
ミヤマアカネ
 稲穂の近くに珍しくミヤマアカネがいました。

イメージ 6
クサギ①
 プラネタリウムを北へ50m歩くと左側の狭山緑地にクサギがあり、花と実が実っていました。

イメージ 7
クサギの花

イメージ 8
クサギ②

イメージ 9
狭山緑地①
 クサギの所から100m北へ行くと「市立狭山緑地」が有ります。
 しばらく狭山緑地の写真をご覧ください。緑と木道と竹林を中心に・・・・

イメージ 10
狭山緑地②

イメージ 11
狭山緑地③

イメージ 12
狭山緑地④

イメージ 13
竹林

イメージ 14
木道①

イメージ 15
木道②

イメージ 16
木道③

イメージ 17
木道④

イメージ 18
富士山①
 しばらくでした。展望広場から、やっと富士山を拝めることが出来ました。冠雪ははまだのようです。

イメージ 19
富士山②

イメージ 20
コスモス①
 展望台近くの畑にコスモスが咲いていました。

イメージ 21
コスモス②

イメージ 22
コスモス③

イメージ 23
コスモスと富士山①

イメージ 24
コスモスと富士山②

イメージ 25
二つ公園①
 狭山緑地から、湖畔通りに出て、東へ1kmの所に「二つ池公園」が有ります。睡蓮の花はもう無かったです。

イメージ 26
二つ公園②

イメージ 27
赤とんぼ

イメージ 28
トンボ池
 二つ池公園から東へ500mの所に有る「トンボ池」は東京都湧水57名所の42番目の湧水地です。

イメージ 29
ツマグロヒョウモン

イメージ 30
ミヤマアカネ
 トンボ池にもミヤマアカネが止まっていました。
 今回は此処までです。ご覧頂き有り難うございました。

10月05日(木)撮影です



10月初旬のゴルフとおもちゃ修理と十五夜

ご訪問有り難うございます
 10月03日(火)、晴天でゴルフを、04日(水)曇天で、昼はおもちゃ修理と夜は十五夜の撮影に挑戦しました。

イメージ 1
西武園ゴルフ場クラブハウス
 地元の自治会のゴルフコンペを14人で、埼玉県所沢市にある「西武園ゴルフ場」でゴルフを楽しみました。自治会のゴルフコンペは半年毎に行われています。自治会では西武園は初めてです。
 この日は晴天に恵まれたが、真夏のような暑さで2人ギブアップ。私はなんとか最終までプレ-しました。

イメージ 2
パタ-練習場

イメージ 3
1番ホ-ル

イメージ 4
1番グリン

イメージ 5
9番ホ-ル
 ゴルフは無事、午後3時に終了、車で15分位の距離で家に着いたのは4時頃で、午後6時から反省会で、飲食し、交流を深め、親睦を深め、楽しみました。

イメージ 6
おもちゃ修理①
 10月4日(水)の午後は地元東大和市の南街公民館で「おもちゃ修理」ボランティア活動です。
 全部で4品を直しました。

イメージ 7
おもちゃ修理②

イメージ 8
おもちゃ修理③

イメージ 9
おもちゃ修理④

イメージ 10
おもちゃ修理⑤
 私は2歳の孫のおもちゃ「ト-マス機関車」が動かないので、バラし、モ-タ-をバラし、軸とブラシを清掃して、組み立て、モ-タ-が直ったのを確認して組み立て終わったのが「おもちゃ修理⑤」です。

イメージ 11
修理後のト-マス機関車
 家に帰って、孫が待ちに待っていて、大喜びで遊んでいました。

イメージ 12
十五夜①
 10月04日(水)の夜は旧暦で8月15日で満月ですが、曇天で、月が雲から出た一瞬を狙って撮りました。

イメージ 13




十五夜②

イメージ 14
十五夜③

イメージ 15
十五夜④
 十五夜お月さんは、恥ずかしがってかナカナカ出てきてくれませんでした。カメラはデジカメ「ペンタックスX-5」で、26倍で撮りました。なんとか撮れたと思います。
 ご覧頂き有り難うございます。

10月03日(火)と04日(水)撮影です
ギャラリー
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
  • 葛飾柴又と浅草の桜Ⅰ
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ