9月22日(火)、お彼岸のなかで、一人上北台駅を発起点にして、消防署、警察署まで、前回です。
この後をご覧頂ければ幸いです。
道端にはキバナコスモスやコスモス、彼岸花が咲いていました。
キバナコスモス
コスモス①
コスモス②
新砂の川
2015年09月
東大和市を流れる空堀川
9月22日(火)、朝8時45分家を出発、多摩モノレ-ルの上北台駅を通過、西部消防署、東大和警察署を過ぎて、新青梅街道を西へ信号ひとつを北へ。
武蔵村山市境界から散策が始まります。
東大和市の空堀川(川の流は左側から右側へ)
まず、多摩モノレ-ル、上北台駅
東大和第一光ヶ丘公園の彼岸花と近隣の花
9月20日(日)、妻の実家のお墓参りして、午後、近隣の東大和市第一光ヶ丘公園の彼岸花を中心にお届けします。ご覧いただければ幸いです。
第一光ヶ丘公園
シルバ-ウイ-クで、午後は公園②は人影がありません。ブランコ、滑り台、シ-ソ-等みな空です。
彼
9月の都立薬用植物園②
都立薬用植物園での撮影の続きです。
西武拝島線東大和市駅南口にあります。
9月中旬になって、花がいっぱい咲き出しました。
ツルニンジン①
ツルニンジン②
ナンバンギセル
ナンバンギセルがススキのそばに隠れて咲いて居ました。係員の説明がなけれ
9月の花と都立薬用植物園
9月中旬の花をご覧下さい。
まず自宅の花から。
シュウメイギク
ポ-チュラカ
ミソハギ
ケイトウ
ツマグロヒョウモン①
孫の通う保育園の門前のコスモスにツマグロヒョウモンが密を吸っていたんを写真に。
ツマグロヒョウモン②