祭り実行委員長挨拶
テント張り
舞台準備
東大和市立上北台公民館まつりは第15回目を迎え、市民センタ-として20周年になります。20周年を記念すべく華やかに、住民との交流も多く、公民館として働く機能が地域住民に理解され、楽しむ場になってもらうべ
2013年10月
中秋の名月と鉢花
中秋の名月
ポ-チュラカ①
ポ-チュラカ②
ポ-チュラカ③
ちょっとさかのぼり、9月19日(木)の旧暦8月15日夜の満月を薄雲で、三脚を使わずにとってみました。
10月初、賞品でもらったポ-チュラカを玄関と出窓で・・・
今回はこれで終わりで
秋の東大和市立緑地
東大和市立狭山緑地~秋①
東大和市立狭山緑地~秋②
東大和市立狭山緑地~秋③
恥ずかしがり屋の富士山
2013年10月に入っても30℃を超える日々が続く中、緑地の中を放射能測定しながら散策。まだ、秋を感じさせない夏模様。緑地は変わらず、青々と
御岳渓谷②
鵜ノ瀬橋
橋梁(御岳橋)
カヌ-を漕ぐ
カヌ-を漕ぐ②
川下り①
川下り②
釣り人①
釣り人②
沢乃井園
御岳渓谷の写真撮影の後半です。橋梁の違いがはっきり差があり、素人なりに構造の違いを表現したつもり。
御岳渓谷①
御岳駅
今回は写真クラブの仲間達と9月14日(土)に、東大和市から都バスに乗って、青梅駅まで、青梅線で御岳駅に10時頃について、沢井まで御岳渓谷を歩いて写真撮影する事が目的です。みんな写真好きだから、何の遠慮もいらず、写真にこだわり一日を楽しい一日になればと