ご訪問有り難うございます
4月10日から12日まで岐阜県の下呂温泉と白川郷に行ってきました。
新幹線車窓から
4月10日(月)、晴天で、JR中央線で東京駅に直行。
新幹線で名古屋まで行き高山線に乗って、下呂温泉にむかう!
高山線添いの飛騨川。
11時発の新幹線のぞみに乗り、下呂温泉に14時半着。
学生時代の6人で50数年ぶりに旅行することに。
水明館
下呂温泉の水明館ホテルに集合。
仲間と夕食
夕食は会話が弾み、日本酒を飲み放題、おいしかった。
車窓から
4月11日(火)、水明館のバスで白川郷に!
道ばたの桜、満開でした。
白川郷の駐車場
4月10日から12日まで岐阜県の下呂温泉と白川郷に行ってきました。
新幹線車窓から
4月10日(月)、晴天で、JR中央線で東京駅に直行。
新幹線で名古屋まで行き高山線に乗って、下呂温泉にむかう!
高山線添いの飛騨川。
11時発の新幹線のぞみに乗り、下呂温泉に14時半着。
学生時代の6人で50数年ぶりに旅行することに。
水明館
下呂温泉の水明館ホテルに集合。
仲間と夕食
夕食は会話が弾み、日本酒を飲み放題、おいしかった。
車窓から
4月11日(火)、水明館のバスで白川郷に!
道ばたの桜、満開でした。
白川郷の駐車場
ご訪問有がとうございます
4月5日(水)、昭和記念公園にチュ-リップを
撮りに行きました。前回に続きます。
みんなの原っぱ北
こもれびの里から、日本庭園に行く途中に、
みんななの原っぱ北で、菜の花・桜がきれいでした。
菜の花を見る外人さんたちが多かったです。
原っぱ北の桜
桜がほぼ満開、素晴らしかった。
桜の木の下で遊ぶ家族連れ、楽しそうでした。
日本庭園
原っぱ北から「日本庭園」にはいるまえにある「水差し」、
水が流れているのが解ります。入口から入ります。。
日本庭園をみると心が落ち着きます。
日本庭園に咲く花
カキツバタ・シャガ・石楠花・馬酔木(あせび)。
盆栽苑
次に盆栽苑に入ります。
盆栽苑の盆栽はすべて、素晴らしいです。
特にもみじを特記しました。メダカが可愛かった。
ルリタテハ
日本庭園から渓流広場に行く途中、
トンボの湿地に「ルリタテハ」蝶がいました。
今回はここまでです。
4月5日(水)撮影です
4月5日(水)、昭和記念公園にチュ-リップを
撮りに行きました。前回に続きます。
みんなの原っぱ北
こもれびの里から、日本庭園に行く途中に、
みんななの原っぱ北で、菜の花・桜がきれいでした。
菜の花を見る外人さんたちが多かったです。
原っぱ北の桜
桜がほぼ満開、素晴らしかった。
桜の木の下で遊ぶ家族連れ、楽しそうでした。
日本庭園
原っぱ北から「日本庭園」にはいるまえにある「水差し」、
水が流れているのが解ります。入口から入ります。。
日本庭園をみると心が落ち着きます。
日本庭園に咲く花
カキツバタ・シャガ・石楠花・馬酔木(あせび)。
盆栽苑
次に盆栽苑に入ります。
盆栽苑の盆栽はすべて、素晴らしいです。
特にもみじを特記しました。メダカが可愛かった。
ルリタテハ
日本庭園から渓流広場に行く途中、
トンボの湿地に「ルリタテハ」蝶がいました。
今回はここまでです。
4月5日(水)撮影です
アーカイブ
カテゴリー